人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2010年カレンダー販売中!


by syumarinaiko
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ひょうたん沢奥、半日で390匹

 ひょうたん沢奥が相変わらず好調です。奥の岸寄りで、そば屋のご主人が半日で390匹。「この間から釣れる穴なんです。昨日は塞がっていたので少し離れたところでやったら、夕方までかかって301匹。やっぱり場所選びですね」。

 そば屋さんから30mほど手前(東側)にいた3人が計1000匹。昼までは岸際でやっていましたが、アタリが止まったので少し移動したらまた釣れたそうです。奥の看板近くにテントを張っていた人も400匹は超えていたように見えました。

ひょうたん沢奥、半日で390匹_f0163063_17132100.gif

テントの外に出て正解 「テントの外に出たら、釣れるようになりました。でも、食べるわけではないので」と話していたのは、旭川市から来られた相沢朋美さん(写真右)。
 かたわらで、友人の林博美さん(同左)が「ぜんぶ私がもらっちゃうんですよ。ばんばん釣ってほしいなあ」とにっこり。
 相沢さんは、ワカサギ釣り4回目。家に持ち帰って食べようとして魚の目を見ると、なぜかかわいそうになって、箸がのびないそうです。「そんなら最初から釣らなければいいのに」と言うなかれ。人の心は複雑です。

 相沢さんと林さんは、林さんの親類の吉沢直人さん(写真中)を誘い午前7時すぎにやってきて、前浜にテントを張りました。前日、5匹がけに歓声があがったポイントなのに、アタリ(魚が糸を引っ張る動き)が弱く、底でしか釣れません。釣果は、1時間半で1人10匹足らず。

 ベテランの釣り人は、安定した釣果を確保するために、(1)テントの中より外が釣れる(2)タナ(魚がいる層)は、解禁から1月下旬までは底、1月末以降は氷のすぐ下。ただし、1月末以降でも日中は底だし、狭い場所に大勢集まった時は朝でも底になる場合がある(3)1月末以降の朝の良い時間帯は、魚が勝手に針に食いついてくれる。日中は喰い渋るので、手早く合わせる(竿先をぐいっと持ち上げる)----などをいつも頭において釣っていると言います。

 テントをのぞいた漁協スタッフから、ベテラン釣り師の秘けつを聞いた3人は、さっそく外に出て、少し離れた穴に別れて釣り始めました。
 テントの中と違って、ここは氷の下で釣れます。手早く合わせるようにしたこともあって釣果をのばし、夕方までに計180匹に。ワカサギ釣り初体験の吉沢さんは「また来て、もっといっぱい釣ります」と言って帰っていきました。
by syumarinaiko | 2009-01-22 17:16